LuxMeter Pro ― 2011/06/22 01:10

今日(21日)は、普段働いている場所で仕事をしました。
案の定、暗いです。
LuxMeter Proという、照度を測定するiPhoneアプリがありましたので、購入し、測定してみました。
結果は、370ルクスでした。
300ルクスを超えていましたので・・・何も言えません・・・。
[App Store: LuxMeter Pro]
http://itunes.apple.com/jp/app/luxmeter-pro/id408369821?mt=8
案の定、暗いです。
LuxMeter Proという、照度を測定するiPhoneアプリがありましたので、購入し、測定してみました。
結果は、370ルクスでした。
300ルクスを超えていましたので・・・何も言えません・・・。
[App Store: LuxMeter Pro]
http://itunes.apple.com/jp/app/luxmeter-pro/id408369821?mt=8
iPhone用バッテリー「Just Moble Gum Plus」 ― 2011/06/20 01:00

先日、Apple StoreにてMagic Trackpadを注文した際、あわせてiPhone用の充電器を購入しました。
Just Moble Gum Plus ポータブルバッテリーです。
衝動買いです。
(Apple Storeの厳選アクセサリで紹介されていました、ので)
容量は4,400mAh、iPhone 4を3回強充電できる様です。
また、出力が大きい為、iPadにも充電可能です。
若干厚みはあるものの、写真の通り、比較的コンパクトな為、普段は鞄に入れています。
[Apple Store: Just Mobile Gum Plus ポータブルバッテリー]
http://store.apple.com/jp/product/H0323J/A?mco=MjI1ODU2OTQ
Just Moble Gum Plus ポータブルバッテリーです。
衝動買いです。
(Apple Storeの厳選アクセサリで紹介されていました、ので)
容量は4,400mAh、iPhone 4を3回強充電できる様です。
また、出力が大きい為、iPadにも充電可能です。
若干厚みはあるものの、写真の通り、比較的コンパクトな為、普段は鞄に入れています。
[Apple Store: Just Mobile Gum Plus ポータブルバッテリー]
http://store.apple.com/jp/product/H0323J/A?mco=MjI1ODU2OTQ
iTunes Card購入 (キャンペーン中?) ― 2011/06/18 23:12

iTunes Cardを購入しました。
明日(19日)の父の日に贈る為と、来月発売されるOS X Lion用(=父のMacBook Proへのインストール用)のあわせて2枚、購入するつもりでした。
が、店頭(ビックカメラ)で、
「同じ金額のiTunes Cardを3枚購入すると、3枚目は半額」
というキャンペーン?が行われている事を知り、結局3枚購入してしまいました。
今回は3,000円のカードを購入した為、1,500円得した事になります。
もっと高額な、または多くの枚数を購入した方が得かな、都も思いましたが。
あればあるだけ無駄遣いしてしまいそうでしたので、3,000円のカード3枚にとどめました。
ちなみに、インターネットで調べた所、ヨドバシカメラでも、同様の割引を行っている様です。
Appleのホームページでは特に何も案内がありませんでしたので、各ショップで行われている割引の様です。
また、iTunes Cardですが、カードの裏のラベルを削り、書かれているコードを入力する事で利用するらしいのですが。
このラベルを硬貨等で削ると、コードまで削れてしまう事があるらしく、セロハンテープ等ではがす方が安全らしいです。
(父にもそう伝えました)
[Apple Japan: iTunes Card]
http://www.apple.com/jp/itunes/gifts/
明日(19日)の父の日に贈る為と、来月発売されるOS X Lion用(=父のMacBook Proへのインストール用)のあわせて2枚、購入するつもりでした。
が、店頭(ビックカメラ)で、
「同じ金額のiTunes Cardを3枚購入すると、3枚目は半額」
というキャンペーン?が行われている事を知り、結局3枚購入してしまいました。
今回は3,000円のカードを購入した為、1,500円得した事になります。
もっと高額な、または多くの枚数を購入した方が得かな、都も思いましたが。
あればあるだけ無駄遣いしてしまいそうでしたので、3,000円のカード3枚にとどめました。
ちなみに、インターネットで調べた所、ヨドバシカメラでも、同様の割引を行っている様です。
Appleのホームページでは特に何も案内がありませんでしたので、各ショップで行われている割引の様です。
また、iTunes Cardですが、カードの裏のラベルを削り、書かれているコードを入力する事で利用するらしいのですが。
このラベルを硬貨等で削ると、コードまで削れてしまう事があるらしく、セロハンテープ等ではがす方が安全らしいです。
(父にもそう伝えました)
[Apple Japan: iTunes Card]
http://www.apple.com/jp/itunes/gifts/
コロプラ: フィールド4追加 ― 2011/06/10 00:26

コロプラ、フィールド4を追加してしまいました。
フィールド3を追加した時と同様、アイテム「繁栄の象徴」で一時的に人口を増やし、追加の条件である30,000人超えの状態にしました。
また、もう一つの条件である50,000プラも使用しました。
4つのフィールドの使い道ですが。
とりあえずは各フィールド、テーマを「日本の四季」の春夏秋冬を設定し、季節感を出そうと思っています。
もう、本当に、これ以上はフィールドを追加しないと思います。
(複数フィールドは管理が結構大変ですので・・・)
[コロプラ]
http://colopl.co.jp/colopl_plus/
[コロプラ情報のまとめWiki]
http://iamk.net/wiki/colony/index.php?FrontPage
フィールド3を追加した時と同様、アイテム「繁栄の象徴」で一時的に人口を増やし、追加の条件である30,000人超えの状態にしました。
また、もう一つの条件である50,000プラも使用しました。
4つのフィールドの使い道ですが。
とりあえずは各フィールド、テーマを「日本の四季」の春夏秋冬を設定し、季節感を出そうと思っています。
もう、本当に、これ以上はフィールドを追加しないと思います。
(複数フィールドは管理が結構大変ですので・・・)
[コロプラ]
http://colopl.co.jp/colopl_plus/
[コロプラ情報のまとめWiki]
http://iamk.net/wiki/colony/index.php?FrontPage
WWDC基調講演 ― 2011/06/07 03:13
Appleの世界開発者会議、WWDC(Worldwide Developers Conference)が始まりました。
基調講演が行われています。
こんな時間ですが(眠いです)、Ustreamで基調講演を見ています。
映像が粗い為、内容はあまりわかりませんが、雰囲気はつかめます。
(音声は結構鮮明ですが、私の英語力ではわかりません・・・)
ちなみに、CNETにライブブログがあります。
翻訳版もありますので、いち早く内容をつかむには良いと思います。
[Apple: WWDC]
http://developer.apple.com/wwdc/
[CNET: Apple unveilings at WWDC (live blog)]
http://news.cnet.com/8301-27076_3-20068736-248/apple-unveilings-at-wwdc-live-blog/
[CNET Japan: WWDC 2011開幕--ジョブズ氏基調講演を時間軸にそってお届け]
http://japan.cnet.com/news/service/35003618/
基調講演が行われています。
こんな時間ですが(眠いです)、Ustreamで基調講演を見ています。
映像が粗い為、内容はあまりわかりませんが、雰囲気はつかめます。
(音声は結構鮮明ですが、私の英語力ではわかりません・・・)
ちなみに、CNETにライブブログがあります。
翻訳版もありますので、いち早く内容をつかむには良いと思います。
[Apple: WWDC]
http://developer.apple.com/wwdc/
[CNET: Apple unveilings at WWDC (live blog)]
http://news.cnet.com/8301-27076_3-20068736-248/apple-unveilings-at-wwdc-live-blog/
[CNET Japan: WWDC 2011開幕--ジョブズ氏基調講演を時間軸にそってお届け]
http://japan.cnet.com/news/service/35003618/