DVDへのダビング手順等のまとめ (両親向け)2009/03/30 00:48

ダビング手順
DVDプレーヤー購入後のお話です。
先日のブログで、以下の様に書きました。

>レコーダーでの録画、及びダビングの方法を両親に教えるのが少し苦労するかなと思いました。
>時間が解決してくれると信じています。

今朝、早速父は録画予約を行いましたが、案の定間違えていました。
これはまずいと思い、以下の3種類のマニュアルを作成しました。

・ハードディスクへの録画手順
・DVDへのダビング手順
・DVDの初期化手順

写真を駆使し、合計13ページ。
両親には「やり過ぎ」と言われましたが・・・。

このマニュアルを元に、父は早速DVDへのダビングを行っていました。
ブルーレイHDDレコーダーのランプを見る限り、大丈夫そうな感じです。
万が一間違っていても、ダビング10の関係上10回までは間違えられる為、まあいいかな、という感じです。

今回のマニュアル作成に関し、ソフトはPagesとPhotoshopを使用しました。
Numbersは使用していますが、Pagesは今回が初めてです。
よさげなテンプレートを使用して格好良く、と思っていましたが、これというものが無かった為、結局白紙でベタで作成。
(どれか、と言われれば「学期末レポート」が一番近かったです)
使用しているのがひとつ前のバージョン「iWork '08」ですので、最新バージョンの「iWork '09」ですとまた違うのかも、と思いました。

コメント

トラックバック